スマホの修理代を補償してくれる保険は?

本ページはプロモーションが含まれています

スマホケースやガラスフィルムなどで保護していても、運悪くガラス画面が割れたり電源が入らなくなったりするリスクがあります。

そのため、AppleCareをはじめ、ドコモのケータイ補償サービス、auの故障紛失サポート、ソフトバンクのあんしん保証パックなど、 通信各社も延長保証サービスを提供しています。

ただ、スマホを購入したときしか加入できず、中古スマホでは補償サービスに加入できないことが多いです。

そこで、スマホ故障時の修理代金を補償してくれるモバイル保険について調べてみました。

モバイル保険とは?

モバイル保険 はスマホやタブレットなどが壊れたときに修理代金を補償してくれる保険です。

月額700円の保険料でモバイル端末3台の修理代が年間10万円まで補償されます。

修理可能かどうか、主端末か2、3台目の副端末かで以下のように補償上限が変わってきます。

端末 修理可能 修理不能・盗難
主端末(1台目) 最大10万円まで 最大25,000円まで
副端末(2、3台目) 最大3万円まで(2台合計) 最大7,500円まで

画面割れや水濡れなどによる故障はもちろん、上限金額は低くなりますが盗難についても補償されます。

また、補償の回数制限はないので、最大補償金額を超えなければ何度も保険金を受け取れます。

さらに、免責(自己負担金)はゼロなので、修理時の費用負担はなく安心です。

モバイル保険の対象機種は?

対象機種は、「1年以内に購入した無線通信ができる機器」となっています。

iPhoneやaアンドロイドなどのスマホをはじめ、iPadやタブレット、パソコン、デジカメ、ゲーム機、Bluetoothベッドフォン、プリンターなどが対象になります。

購入してから1年以内の機器ならOKで、中古で購入したものでも3ヶ月以上の販売店保証があれば登録することができます。

さらに、家族名義のスマホでも、保険契約者が使用または所有していれば補償されます。

イオンカード決済でスマホ補償180日間

イオンカード(WAON一体型) 決済でスマホを購入すると、 ショッピングセーフティ保険 の対象になります。

購入日から180日以内であれば、偶然による事故(破損事故、火災事故、盗難事故)を補償してくれます。

スマホに加えて、パソコンやタブレット、デジカメなどの電子機器も対象となっています。

イオンカード・提携カードで年間50万円まで、イオンコードカードなら年間300万円まで補償対象になります。

イオンカードで決済すれば自動付帯なのでおすすめです。

まとめ

スマホに本体カバーや液晶フィルムをして大事に取り扱っていても、落下などで破損するリスクは常にあります。

画面割れやボタン損傷で2、3万円の修理代がかかることを考えると、万が一に備えておく価値はありそうです。

スマホの購入前であれば、 イオンカード(WAON一体型) 決済がおすすめです。

約半年間、スマホ破損に加えて、盗難にも対応してくれます。

一方、購入後1年以内のスマホなら、 モバイル保険 で補償することができます。

複数のモバイル機器が対象になるので、タブレットなどを併用しているときに安心です。


個人賠償責任保険のおすすめ記事
個人賠償責任保険のギモン
ほかの保険との比較
個人賠償責任保険一覧リスト
 
TOPページへ戻る